top of page

こんにちは。GoTo早慶MARCH塾 塾長の後藤です。


今年は「お花見」には行けていませんが、車の中からみた皇居の桜は見事でした。

「お花見」という形でなくても、「一瞬だけ」の「お花見」もなかなかです。


喜びも「一瞬」のことがありますが、その一瞬が嬉しいですね。

子どもたちも「できた」という瞬間に「喜び」を感じています。

その姿をみて、我々も嬉しくなります。苦労が吹き飛ぶくらい嬉しくなります。

桜が満開になったときのようにです。


明日は小6の四谷大塚合不合判定テストがあります。今までで一番準備をして臨んでいました。社会で偏差値40台から60台になる子が毎年いますが、勇気と希望が湧くようです。

結果が出る前に、まずテストに向けた準備を頑張ったこと、最大限褒めてあげたいです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
確認テストで満点をとるまでやる姿勢

こんばんは。GoTo早慶MARCH塾の塾長の後藤です。 久しぶりに中1の授業を担当し、燃えています。 確認テストは「絶対に満点」という姿勢を身につけるため、 テストはすべて満点になるまで何度でもやり直しさせていています。 たとえ授業時間が少なくなっても、徹底的にやります。...

 
 
 
塾長の集まりを終えて

こんにちはGoTo早慶MARCH塾 塾長の後藤です。 先日、塾長の集まりがあり、たくさんの刺激を受けてきました。 他の塾長さんの「学校分析」が秀逸で感銘を受けました。 ここまで分析しているのなら、安心してお任せできると感じました。...

 
 
 

Comments


bottom of page