合不合判定で伸びる子!
- honbu89
- 4月6日
- 読了時間: 1分
こんにちは。GoTo早慶MARCH塾 塾長の後藤です。
今年もペナントレースが始まりましたが、わが中日ドラゴンズは気がつけば最下位です。
ただ、昨年は5月に首位になっていますし、あきらめてはいけません。
子どもたちの成績も同じです。
本日は小6生の第1回合不合判定テストです。
かつて家庭教師で教えていた子で、
国語の得点が第1回19点、第2回が40点、第3回が71点・・・第6回が85点と
伸びた子がいました。私が担当したのは第2回からでしたが、
「絶対に伸ばせる自信あるから」と生徒に伝えました。
毎回「必ず解きなおして」と念を押しました。問題を何度もコピーしてやり直しました。
解きなおしたものは写メで送ってもらいました。
本人は半信半疑でしたが、最後には平均点を超えるところまで伸びました。
毎年、このくらい伸びる子がいます。最終的には、全員を伸ばせることが目標です。
とにかく、伸びる!という期待感、モチベーションが大事です。粘り強く頑張ります!
Commentaires