top of page

オリエンテーションでの目標設定

こんにちはGoTo早慶MARCH塾 塾長の後藤です。

昨日、中3生に目標を書いてもらいました。


①大きな目標、②1年間の目標、③継続できる目標の3点です。


①大きな目標

「お金持ちになりたい」、「幸せになりたい」など人生にかかわるものが多くありました。私(後藤)は究極のところ、「有名になりたい」のだと改めて実感し始めました。


②1年間の目標

受験に関するものが多かったです。志望校の名前などがあがり、さすが受験生で意識が高かったです。


③継続できる目標

勉強時間、就寝時間、確認テストへの意気込みが多くありました。具体的な数値を書けるところが成長を感じました。


一番感心したのは、目標を制限時間5分で書ききったことです。日ごろからの意識が高い証です。この1か月で大成長を遂げた新中3生。今年1年が楽しみでなりません。


イチローの名言「大きな目標を達成するには小さなことの積み重ねが何より大事」を思い出します。日々の継続!これ、何よりも大事ですね

 
 
 

最新記事

すべて表示
確認テストで満点をとるまでやる姿勢

こんばんは。GoTo早慶MARCH塾の塾長の後藤です。 久しぶりに中1の授業を担当し、燃えています。 確認テストは「絶対に満点」という姿勢を身につけるため、 テストはすべて満点になるまで何度でもやり直しさせていています。 たとえ授業時間が少なくなっても、徹底的にやります。...

 
 
 
塾長の集まりを終えて

こんにちはGoTo早慶MARCH塾 塾長の後藤です。 先日、塾長の集まりがあり、たくさんの刺激を受けてきました。 他の塾長さんの「学校分析」が秀逸で感銘を受けました。 ここまで分析しているのなら、安心してお任せできると感じました。...

 
 
 

Comments


bottom of page